放課後等デイサービス自己評価表を基に、保護者様からの事業所評価、事業所における自己評価を実施しました。(令和6年1月実施)
2024/03/13
2024/03/12
皆さん、らいぶ守山をいつもありがとうございます。
今年度も残すところあとわずかとなりました。
現在、らいぶ守山では2023年度最後の体力測定を行っております。
らいぶ守山では一年を通して、児童の身体作りの記録として
7、11、3月の計3回“体力測定”を実施しております。
内容は計7種目
身長(非公開)・体重(非公開)・握力右、左・反復横跳び・立ち幅跳び・長座体前屈・上体起こし
らいぶ守山の中でのランキングも掲示して
表彰状も贈呈しており、子ども達の意欲に繋がればと思っております。
前回の体力測定から
子ども達からの「低学年と高学年は別にしてほしい」という声を受けて
高学年の部、低学年の部を設けることで、
また一段と児童の目つきが変わったように思います。
新学期から新たな学年のスタートです!次年度の体力測定も今から楽しみです!!
次年度からのご予約も随時、承っております!
ご利用はお早めにご連絡下さい!!
見学のご連絡先は下記をご覧ください。
祝日も勿論やっております!!
※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ
【ご連絡先】
ジュニアスペース・らいぶ守山
→TEL 077(514)3600
→FAX 077(514)3601
moriyama@js-live.jp
2023/10/14
秋になり、肌寒くなってきましたね。
先日行ったらいぶ守山のイベントを紹介します!
今回はなんと!児童に大人気のゲームの要素を取り入れたイベントを行いました(≧▽≦)
その名も”LIVECRAFT”
まずはみんなでスキンをデザイン!
唯一無二のスキンができました!!\(^o^)/
お次は神経衰弱!なんと!ツルハシや剣はコーチの手作りΣ(・ω・ノ)ノ!
素材に見立てたカードで楽しく神経衰弱をしました!
最後に紹介するのはドラゴン討伐!!
こちらのドラゴンや弓矢も手作りです!(`・ω・´)
とっても盛り上がったイベントとなりました(^^)
大好評につき、第2弾も検討中です!
次年度からのご予約も随時、承っております!
ご利用はお早めにご連絡下さい!!
見学のご連絡先は下記をご覧ください。
祝日も勿論やっております!!
※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ
【ご連絡先】
ジュニアスペース・らいぶ守山
→TEL 077(514)3600
→FAX 077(514)3601
moriyama@js-live.jp
2023/06/21
日頃より放課後等デイサービス「ジュニアスペース・らいぶ」をご利用いただきありがとうございます。
この度、身体拘束適正化のための指針を令和5年6月21日より施行いたします。
身体拘束等の適正化のための指針にむけて体制を整備することにより、利用者さまの権利を擁護し、安心してサービス等をご利用いただけるよう本指針を策定し、日々取り組んでまいります。
下記のリンクよりご参照ください。
2023/04/08
桜も散り始め、いよいよ新学期!
わくわくドキドキの季節ですね(≧▽≦)
らいぶでは先日、草津にて滋賀店舗合同での防災訓練を行いました。
年に2回の防災訓練。今回は火災、地震、風水害のお話を伺いました!
未然に防げる可能性のある”火災”と
予測の出来る”風水害”と
防ぐことも予測も難しい”地震”。
それぞれで避難方法などが異なるため、
実際に災害に遭遇した際、適切な行動が取れるように
定期的に研修を行っていただき、学んだことを
療育の避難訓練に取り入れていきます。
一通りの話が終わり、ふと辺りを見回すと、、、
なんと!ブロックが燃え始めました!Σ(・ω・ノ)ノ!
今こそ訓練の成果を発揮するチャンス!
消火器のピンを抜き、火元目掛けて噴射!!!
全員、無事に鎮火させることができました\(^o^)/
しかし!まだ火種が残っているかもしれません!
安全を確保するために大切なことは避難です!
子ども達(お人形)が不安にならないように声を掛け、
逃げ遅れる子がいないように人数確認をし、
安否を確認して避難場所に移動して終了です!
店舗毎に実践を行い、草津、アネックスは火災を想定した避難訓練を!
守山は地震を想定した避難訓練を行いました!
各店舗連携しながら無事に避難することができました!\(^o^)/
次年度からのご予約も随時、承っております!
ご利用はお早めにご連絡下さい!!
見学のご連絡先は下記をご覧ください。
祝日も勿論やっております!!
2023/03/10
2023/02/25
らいぶ守山で密かに人気のある縄跳び!
大縄は今まで何度か行ってきたのですが、
今回!ついに短縄に挑戦しました!!
とはいえ、いきなり縄跳びをしよう!と言っても
苦手な児童にとっては少し不安が残ります(-_-;)
ましてや跳んだり腕をまわしたり、、やることが沢山!!!
そこで!まずは縄跳びの動作を分解したサーキットからスタート!
棒ジャンプでは「もっと高くして!」という声も上がり、とても楽しそうでした(≧▽≦)
そして縄跳びの動きを掴んできたところで
いよいよ!短縄に挑戦!!
それぞれ得意な跳び方を披露してくれました!
縄跳びが苦手な児童も、コーチにコツを教えてもらいながら
一生懸命頑張っておられました(^^♪
児童だけではなく、先生、コーチも一緒に縄跳びチャレンジ!!
どっちが長く跳んでいられるか勝負をするときもありました!
二重跳びに挑戦する児童もおられ、これからどんな技が出来るようになるのか楽しみですo(*°▽°*)o
次年度からのご予約も随時、承っております!
ご利用はお早めにご連絡下さい!!
見学のご連絡先は下記をご覧ください。
祝日も勿論やっております!!
※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ
【ご連絡先】
ジュニアスペース・らいぶ守山
→TEL 077(514)3600
→FAX 077(514)3601
moriyama@js-live.jp
2023/02/03
お正月が過ぎたかと思えば、あっという間に2月に突入しました。
らいぶ守山では、年明けから2週間、お正月遊びを行いました!!
知育で行ったのは、百人一首(^^)
どの曜日の児童も興味津々で、とても白熱していました!!!
読み方が気に入ったのか、しばらく口ずさんでいる児童もおられました♪(´▽`)
運動では羽子板!!
しかし、ただの羽子板ではありません!
フレスコボールという競技を融合させ、”フレスコ羽子板”を行いました!
いかに相手を思いやってラリーを続けられるかがポイントです( •̀ ω •́ )✧
力加減が難しく、中々思うように飛ばない羽でしたが、
声を掛け合い、諦めずにラリーを続けようと頑張っておられました!!
そしてなんと!羽子板のデザインは児童と職員で行い、
らいぶ守山にしかない羽子板が完成しました(≧∇≦)ノ
「これかわいい!」「誰が描いたの!!?」と大人気の羽子板でした(^^)
次年度からのご予約も随時、承っております!
ご利用はお早めにご連絡下さい!!
見学のご連絡先は下記をご覧ください。
祝日も勿論やっております!!
※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ
【ご連絡先】
ジュニアスペース・らいぶ守山
→TEL 077(514)3600
→FAX 077(514)3601
moriyama@js-live.jp
2023/01/21
らいぶ守山では先日、人権週間(12月4日~12月10日)とかけてペープサートを行いました!
そして今回は、登場人物の気持ちを考えようということで、キャラクターを動かすのを
児童にしてもらいました!!
「○○したい人ー!」と声を掛けると、全員張り切って手をあげ、
やる気に満ち溢れていました( •̀ ω •́ )✧
配役も決まったことで、いよいよらいぶ守山劇場のはじまり!!!
先生の読む台本に合わせて、とても上手に動かしてくれていました(^^♪
出るタイミングや向き、動かし方まで、全て児童が考えて、思い思いに表現されていました!
大盛況に終わったらいぶ守山劇場。
ここからが、今回の活動のメインになっていきます!
登場人物になりきってもらった児童にはもちろん、今回は観客となってもらった児童も
含め、皆で一緒にそれぞれの立場になってこのお話を考えました。
また、このお話をらいぶでの日常でも例えてみると、みんな真剣に考えて、
積極的に意見を言ってくれました!!
普段の知育とは違った、少し真面目な活動になりましたが、
みんな楽しみながら、とても真剣に取り組んでくれました!
次年度からのご予約も随時、承っております!
ご利用はお早めにご連絡下さい!!
見学のご連絡先は下記をご覧ください。
祝日も勿論やっております!!
※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ
【ご連絡先】
ジュニアスペース・らいぶ守山
→TEL 077(514)3600
→FAX 077(514)3601
moriyama@js-live.jp
2023/01/09
年が明け、いよいよ最終学期が始まる時期になりました。
らいぶ守山での2022年の締めくくりはクリスマスイベントでした!!
ということで、今回は1週間行ったクリスマスイベントの紹介をします(^^)/
まずは缶積み競争!!
相手より高くなるように、作戦を立てながら慎重に缶を積んでいました!
また、児童同士、声を掛け合いながら楽しく取り組んでおられました(≧▽≦)
続いては物当てゲーム!
物を投げ、隙間から見えたものが何かを当てるというゲームなのですが、
中々当てられず、大苦戦の児童でしたが、答えが分かると大盛り上がりでした(^^♪
その他にも、宝探しやビンゴゲーム、イントロドンなど、どのゲームにも張り切って参加してくれていました!
ゲームも終わり、帰りの準備をしていると、突然チャイムの音が鳴り
ドアを開けるとそこには、、、
皆へのプレゼントを持ったサンタさんが!!!!
サンタさんにお菓子のプレゼントをもらって、大喜びの児童たちでした\(^o^)/
次年度からのご予約も随時、承っております!
ご利用はお早めにご連絡下さい!!
見学のご連絡先は下記をご覧ください。
祝日も勿論やっております!!
※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ
【ご連絡先】
ジュニアスペース・らいぶ守山
→TEL 077(514)3600
→FAX 077(514)3601
moriyama@js-live.jp