放課後等デイサービス自己評価表を基に、保護者様からの事業所評価、事業所における自己評価を実施しました。(令和7年1月実施)
2025/03/03
2025/01/01
あけましておめでとうございます!
本年も「ジュニアスペース・らいぶ」をどうぞよろしくお願いいたします。
昨年は、たくさんの笑顔と成長に出会えた1年でした。今年も、子どもたちがキラキラ輝ける場所であり続けられるよう、スタッフ一同全力でサポートさせていただきます!
2025年もお子さま一人ひとりの「できた!」や「楽しい!」を一緒に喜び合い、さらなる成長を目指してまいります。
本日から元気に営業しておりますので、ぜひお気軽にお越しください。
それでは、みなさまにとって素敵な1年となりますように🌈
今年もたくさんの笑顔に出会えることを楽しみにしています!
2024/12/28
こんにちは!いつも「ジュニアスペース・らいぶ」をご利用いただきありがとうございます。
さて、年末年始の期間ですが、以下の日程でお休みをいただきます。
【お休み期間】
2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)
この間は療育やお問い合わせ対応などをお休みさせていただきます。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
新年は2025年1月4日(土)から元気にスタートします!お子さまたちと楽しく過ごせるようスタッフ一同準備をしてお待ちしています。
みなさま、素敵な年末年始をお過ごしください!来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2024/09/12
ジュニアスペースらいぶでは、お子様により質の高いサービスを提供するため、またスタッフの専門知識と技術を向上させる目的で、外部の専門講師を招いての体操研修を実施しています。
9月の研修では、跳び箱の「台上前転」と「鉄棒の導入」についてです。
台上前転の基本的な体操技術と、それらの動作を安全にサポートする補助方法について学びました。
また、鉄棒に関しては、他の種目と比べて苦手意識が強いという特徴がありますので、鉄棒を使わずに鉄棒運動に繋がる基礎的な体の動かし方のトレーニングや安全にできる方法を学びました。
今後も鉄棒への苦手意識を蓄積させず、楽しく取り組んでいただけるよう心掛けてサポートをしていきたいと思います。
これらの研修を通じて、スタッフは子どもたちに対してより安全で、かつ効果的な体操指導を行えるようになることを目指しています。ジュニアスペースらいぶでは、今後も定期的に研修を実施し、スタッフの技術向上を図ってまいります。お子様が当施設で過ごす時間がより充実したものになるよう、引き続きご支援とご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
2024/08/31
平素は当「ジュニアスペース・らいぶ」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
既報の通り、台風10号が強い勢力ももって8月31日(土)に近畿地方に最接近する予報となっています。「ジュニアスペース・らいぶ」では、8月31日(土)午前7時の時点で『特別警報』または『暴風警報』が発令されている場合は臨時休業とさせていただきます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
また、変更が決定した場合はホームページ、LINEでご案内させていただきますので、ご確認いただきますようお願い申し上げます。
ジュニアスペース・らいぶ
2024/08/09
平素より大変お世話になっております。
当放課後等デイサービス「ジュニアスペース・らいぶ」は、お盆期間中の休業を下記の通り予定しております。
休業期間:2024年8月13日(火)~2024年8月16日(金)
期間中は、支援の提供を休止させていただきます。休業期間中にご連絡をいただいた場合には、8月17日(土)以降、順次対応させていただきます。
ご利用の皆さまにはご不便をお掛けしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。心より感謝を込めて、皆さまの健やかな夏の日々をお祈りいたします。
何かご不明な点がございましたら、ご利用のらいぶ各店舗にお問い合わせください。
2024/05/14
ジュニアスペースらいぶでは、お子様により質の高いサービスを提供するため、またスタッフの専門知識と技術を向上させる目的で、外部の専門講師を招いての体操研修を実施しています。
前回4月の研修では、主に座学に焦点を当て、子どもたちの発達段階に応じた体操の基礎知識や安全な指導方法、効果的な運動プログラムの設計方法について学びました。この座学を通じて、スタッフは体操の重要性やその効果を理解することができました。
5月の研修では、4月に学んだ理論を基に、実技を中心にしたプログラムに移行しました。具体的には、前転、後転、壁倒立などの基本的な体操技術と、それらの動作を安全にサポートする補助方法について学びました。この実技研修は、スタッフが直接技術を身につけ、子どもたちに効果的な指導を行うための準備を整える貴重な機会となりました。
これらの研修を通じて、スタッフは子どもたちに対してより安全で、かつ効果的な体操指導を行えるようになることを目指しています。ジュニアスペースらいぶでは、今後も定期的に研修を実施し、スタッフの技術向上を図ってまいります。お子様が当施設で過ごす時間がより充実したものになるよう、引き続きご支援とご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
2024/04/16
このたび「ジュニアスペースらいぶ」では、スタッフの技術向上を目的とし、外部の専門講師を招いて体操研修を行いました。このプログラムは、お子様たちにさらに質の高いサービスを提供するため、そしてスタッフ自身の専門知識と技術を深めるために行われております。
今年度第一回目となる研修では、主に座学に焦点を当てた内容となりました。
専門講師からは、子どもたちの発達段階に合わせた体操の基礎知識、安全な指導方法、効果的な運動プログラムの設計方法など、幅広いテーマについての講義がありました。
座学を通じて、スタッフは理論だけでなく、子供たちが体操をする意義、効果などを学びました。
この研修は年間を通して行われ、次回からは座学で学んだ知識を活かしつつ、実技を中心にした研修に移行していきます。
これにより、スタッフは直接的に技術を身につけ、効果的な指導ができるようになることを目指します。特に補助の技術や特定の運動技術の習得に重点を置く予定です。
今後もお子様が当施設で過ごす時間がより充実したものになるよう、スタッフの技術向上に努めてまいりますのでこれからもご支援とご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
2024/04/03
皆さま、こんにちは!
新しい年度の幕開けと共に、心新たに日々を迎えられていることと思います。【ジュニアスペース・らいぶ】のスタッフ一同、今年度も皆さまと一緒に新たな一歩を踏み出せることを大変嬉しく思っております。
新しいクラス、新しい友達、新しい先生…。新しい「始まり」は、ドキドキとワクワクが入り混じった特別な時間ですよね。特に新しく小学校に入学される児童の皆さま、そしてクラスが変わり新たな環境に身を置かれる児童の皆さま、どうぞこの新しい一年を存分にお楽しみください。
さて、【ジュニアスペース・らいぶ】では、児童一人ひとりの「わくわく」を大切にしつつ、時には「不安」を感じる瞬間もしっかりサポートしていくことを心がけています。新しい環境に慣れるまでは不安も多いかと思いますが、どんな小さなことでもスタッフにお話しいただければと思います。皆さんの笑顔が見られることを、スタッフ一同楽しみにしています。
新年度が皆さまにとって、充実したものになるよう、私たちも全力でサポートさせていただきます。令和6年度も、皆さまと共に成長し、多くの素晴らしい瞬間を共有できることを楽しみにしております。
心より、新年度のスタートをお祝い申し上げます。
🌼ジュニアスペース・らいぶ スタッフ一同🌼