• 運営会社
  • お問い合わせ
MENU

お知らせ

2020/08/22

夏休みもおしまい〈らいぶ草津アネックス〉

みなさん

 

こんにちわ~

 

アネックスです。

 

暑い日が続いておりますね。

こんな暑いと毎日アイス食べたくなりますね。

かき氷。。もう冷たいのなら何でもウェルカム!!!

しかし食べ過ぎるとカロリーオーバーになってしまうので

運動が必要になってきます。

この記事を見られている方は是非運動しましょう。

https://www.youtube.com/channel/UCdqqflltzII2jNXGbGd44eQ/featured

 

このYouTubeを見れば体燃焼してくれます。

必ずチェック!!

 

子ども達はらいぶに来てもらえればと思います。

 

さて、夏休みも終わり学校が始まりますね。。。。

短い!!という児童もいれば、

まあ5月とか緊急事態宣言出たし、休みもあったししゃーないかっ!

と冷静に答えてくれている児童もいました。

 

絶対コロナなんかにかからないぞー!とたくさん手を洗って消毒もしてくれる児童もいました。

 

 

今週の療育では、ボルダリングを行いました。

アネックスのボルダリング見たことありますか?

すっごく大きくて難しくて楽しくて、何度もチャレンジしたくなる。

そんな楽しいボルダリングを子どもたちはとても集中して考えて

「手の力がぁぁぁぁ。」と頑張ったりもされています。

最後はコーチVS子ども達で行いました。

白熱の戦いです。

結果は

 

 

 

 

 

 

引き分けです。

 

 

また、来月リベンジ!!

 

 

知育療育は、ちぎり絵を行いました。

とても大きなプラダンに、色のついたチラシなどを細かくちぎって

貼り付けています。

完成した時はとても感動しました。

また、写真アップしますね。

お楽しみに。

 

 

来週はスラックラインです。

 

頑張っていきましょう。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

9月の追加利用希望ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!

祝日勿論やってます!!

 

  ※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ  

↶↶【連絡先】↶↶

ジュニアスペース・らいぶ草津アネックス

 →TEL 077(566)6200
 →FAX 077(566)6201
 →kusatsu-annex@js-live.jp 

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

2020/08/08

いよいよ来週!!〈草津アネックス〉

皆さんこんにちは。

 

らいぶ草津アネックスです。

 

蝉の良い鳴き声。。。夏ですね~

と言っている間に立秋ですね。

早い!!!この間まで梅雨じゃなかったのかな。

季節が過ぎていくのは早いものです。

東北の方は梅雨明けがないとテレビで言っておりました。

 

雨はぼちぼちでいいですね。

 

 

さて、今週は英語レッスンを行いました。

とても簡単な単語からスタートです。

学校でも始まってきていて、皆はとても上手です。

運動ではラダーを使ったトレーニングを行いました。

最後はお決まりのラダー鬼ごっこ!!

とても楽しいようです。

 

 

皆さまいよいよ来週ミニゲーム大会です!!!

 

10.11.12限定です。

 

残りの席はあと少ししかありません。

子ども達の喜ぶ企画考えてあります。

迷っている方、是非ご連絡ください!!

 

 

 

コロナなどの影響で、今月は帰省するのやめておこうかな。。

暇になってしまう→らいぶにお電話ください。

077-566-6200

空き残数あればすぐご案内させていただきます。

 

では、また来週~!!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

8月・9月の追加利用希望ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!

祝日勿論やってます!!

 

  ※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ  

↶↶【連絡先】↶↶

ジュニアスペース・らいぶ草津アネックス

 →TEL 077(566)6200
 →FAX 077(566)6201
 →kusatsu-annex@js-live.jp 

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2020/08/01

ウイルスの知識〈らいぶ草津アネックス〉

みなさんこんにちは。

らいぶ草津アネックスです。

 

梅雨がようやくあけました。

とても暑い日がやってきました。

やっぱり、雨よりは日差しの方がいいです。

きもちがいいですね。

 

 

そして8月に入りました。

夏休みが始まっている学校、短い学校たくさんありますが、

今年は我慢です。早く終息することを願いましょう。

風邪の症状でも油断は禁物です。

らいぶでも、風邪の症状の方々には利用を自粛していただいております。

風邪も一種のウイルスですので、健康管理には十分の配慮をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

さて、新型コロナウイルスですが、

どんどん感染者増えてますね。第2波到来、

外出もできず、フラストレーションもたまっていく一方だと思いますが、

運動は定期的に行っていきましょう。

らいぶの児童たちはとても一生懸体を動かしコロナウイルスに負けないように頑張っております。

 

コロナウイルスについて感染予防知識もとても重要です。

スタッフが調べたのもあるので、ご紹介していきます。

 

先ず、消毒と除菌について、

あれ?一緒じゃないの。。。と思う方も多いのではないのでしょうか。

 

ドラックストアに行ってみると除菌99.9%や消毒スプレー等たくさんありますね。

 

 

 

 

消毒は 菌やウイルスを無毒化する

除菌は 菌やウイルスの数を減らす

です。色々ややこしいこともありますが、

使い分けなどについてはあまり気にしなくても大丈夫だそうです。

ウイルスは(エタノール)濃度70%で破壊されます。

厚生労働省のデータだと60%台のエタノールによる消毒が一定の有効性があると考えられる報告がありました。

 

 

 

次に新型コロナウイルスの生存時間についてです。

色々調べてみると、よく使う場所が非常に長いと感じます。

ご紹介していきます。

 

紙やティッシュ 3時間

段ボール 24時間

ステンレス(ドアノブなど) 2日~3日

布 2日間

お金 4日間

マスクの外側 7日間

 

お金。。4日も付着しているなんて、、、、

マスクはやはりいろいろなウイルスがついているので納得できます。

洗うか、捨てて新しいものを使用してください。

個人的には新しい方が好ましいですね。

 

 

では8月もよろしくお願いいたします。

今月もミニゲーム大会あるので、ぜひぜひご参加ください!!!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

8月の追加利用希望ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!

祝日勿論やってます!!

 

  ※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ  

↶↶【連絡先】↶↶

ジュニアスペース・らいぶ草津アネックス

 →TEL 077(566)6200
 →FAX 077(566)6201
 →kusatsu-annex@js-live.jp 

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

2020/07/25

ミニゲーム大会開催!!〈らいぶ草津アネックス〉

こんにちは。らいぶ草津アネックスです。

 

 

 

雨でジメジメした日が続きますね。

いつになったらパリッと晴れた天気が来るんだろう。。

早く暑い季節待ってるぞー!!

 

 

 

 

新型コロナウイルスも各地でまた、出てきております。

今回は、10代~も多く見受けられます。

油断禁物です。手洗いうがい 手指消毒は忘れずにお願いいたします。

当事業所も児童が来所される際は、必ず、検温、消毒、体調確認を行って来所していただいております。

スタッフも出勤の時は検温と消毒は全スタッフ行っております。

また、室内消毒と室内換気は徹底して行っておりますので、

ご安心して来所いただければと思います。

 

 

 

 

さて、今週は祝日限定でミニゲーム大会を行いました。

ミニゲームの内容は、

・ボーリング大会      

・バスケットボール シュート!!

・裏表ゲーム

・はぁっていうゲーム

・ぞうきんレース

・宝探し  等々。。。

たくさんのゲームを3日に分けてそれぞれ違うゲームを行いました。

 

 

 

 

中にはミニゲームで3日連続で来ていただいた児童も。ありがとうございます。

バスケットゴールが新たにアネックスに来ましたので、

子ども達はとても興奮して「絶対シュート決める!!」「この一球にすべてをかける!!」←ドラマ?(笑)

楽しく行うことができました。

勝ったチーム・個人戦でチャレンジ成功した方々は、おやつプレゼント~!!大量でした!!

 

そして、祝日のイベントに来てくれた方々に、らいぶよりプレゼントを渡しました。

 

 

何をもらったかは。。。秘密です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ・・・・・・・・

 

 

 

 

今回だけではありませんよ!!!

 

次回予告。。

 

 

 

 

8月10日(月)11日(火)12日(水)

お盆休み前のミニゲーム大会決定いたしました~!!

 

是非7月休まれた方々はこの機がチャンスです。

遠慮なく、振り替え、追加利用をお待ちしております。

また、曜日契約の方々優先ですが、まだ今の時点では空きはございます!!

ぜひ!ご利用ください。

 

 

 

今週もありがとうございました。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

8月の振替・追加利用希望ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!

祝日勿論やってます!!

 

  ※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ  

↶↶【連絡先】↶↶

ジュニアスペース・らいぶ草津アネックス

 →TEL 077(566)6200
 →FAX 077(566)6201
 →kusatsu-annex@js-live.jp 

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

2020/07/20

バスケットゴール到着ー!!〈らいぶ草津アネックス〉

みなさんこんにちは!

らいぶ草津アネックスです。

 

 

お知らせです。

 

 

アネックスに・・・・・・

 

 

 

 

 

バスケットゴールが来ましたー!

IMG_6824

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ汗だくになりながら、組み立ててくれました。

 

もちろんボールもしっかりバスケットボール!!

 

 

 IMG_6827

 

 

 

 

 

 

 

 

運動療育に、ミニゲームに、遊びにたくさん使ってほしいと思います。

 

スタッフも児童に負けじとシュート練習しています。

 

アネックスはとても広いのでいずれかは試合ができればいいですね。

IMG_6825

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おしらせでした。

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

8月の振替・追加利用希望ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!

祝日勿論やってます!!

 

  ※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ  

↶↶【連絡先】↶↶

ジュニアスペース・らいぶ草津アネックス

 →TEL 077(566)6200
 →FAX 077(566)6201
 →kusatsu-annex@js-live.jp 

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020/07/14

ビジョントレーニングしませんか?〈草津アネックス〉

皆さんこんにちは

らいぶ草津アネックスです。

 

最近ジメジメと梅雨が長引き早く晴れないかな、、と

切に願っています。

雨が降ってしまったら気分も落ち込んでしまいますよね。

しかし、らいぶアネックスに来ている子どもたちは、

「雨なんて、気にならない」「天気気にしたことない」と仰られていました。

確かに小学生の頃の自分を思い返すと、天気気になってなかったかなと思います。

 

 

さて、皆さまビジョントレーニング知っていますか??

 

ビジョントレーニングとは、目で見る力を高めるための訓練の方法です。

生活の中の問題やスポーツのスキルアップを目の機能からのアプローチによって解決しようという目的のものです。

私たちは普段目でものを見て生活をしていますが、「見る」ということは、視力以外に様々な機能を使用します。

例えば、自由自在に目を素早く動かしたり、目から取り込んだ情報を正しく頭で処理したり、

またそれらの情報に合わせて体の動きを調節したりするなどです。

これらの正しくものを見るために必要な機能を高めるのがビジョントレーニングです。

ビジョントレーニングはアメリカにおいて歴史が深いトレーニング法ですが、現在は日本でも導入されつつあります。

ビジョントレーニングには様々な効果が期待できますが、身近な例だと板書や本読みのスピードがあがったり、

整ったきれいな文字を書くことができるようになったりする結果があります。

「見る力」に問題があることによって起こる困りごととして以下のようなことが挙げられます。

・板書をノートにとることが苦手
・写生など見たままの状態で絵を描くのが苦手
・本を読むとき文字や行を読み飛ばしてしまう
・定規のメモリがうまく読めない
・漢字がなかなか覚えられない
・算数の図形の問題が苦手

また、二次的な問題としては、全体的に運動に不器用さが見られることが特徴として挙げられます。

体の緊張の高さや、姿勢の悪さ、書くときの筆圧が強さや弱さなどです。

他には、自転車にうまく乗ることができなかったりなど、運動面での不器用さの原因にも「見る力」の弱さが潜んでいることがあります。

ビジョントレーニングはこれらの問題に対し、「見る力」を高めることで解決しようとするアプローチ法なのです。

アネックスでも簡単な、ビジョントレーニングを随時実施しております。

 

簡単のもあるので、ご紹介していきますね。

画像

 

どこに何番あるのか分からなくなりますが、眼でしっかり追うことにより、

トレーニングになっております。

早い児童でも40秒くらいで出来ちゃいます。

是非保護者様も40秒きってチャレンジしてみてください。

 

 

 

 

 

 

2020/07/11

びよ~ん!!<草津アネックス>

皆さんこんにちは

らいぶ草津アネックスです。

 

雨が一向に止むことを知りませんね。

アネックスも早く止むように祈るばかりです。

洗濯も乾かない、ジメジメする。べたべたする。たまりません。

 

 

「早くカラッとした暑い夏よこーい」「♪体が夏になる♪」と某コーチが歌っていました。

暑かったらあつーいと言うんでしょうが。。。。

 

雨の日は、アネックスでミニゲ―ム大会を行っています。

ひっかけクイズではとても白熱しています。

その中の一部をご紹介します。

 

・「お父さんカエルはケロケロケロ、お母さんカエルはケロケロ。さて、子どもはなんてなくでしょう?」

A君「パオーン」いやそれは象だろー!とツッコミされていました。

B君「わかったで、これは、ケロだね。」。。。違います。

Cちゃん「カエルは鳴く種類いっぱいあるからなぁ~難しい。」。。。いやひっかけなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は。鳴かない(子=オタマジャクシだから)

なんじゃそりゃ~~てっきりすごい鳴き声かと思ったわ。。と仰られていました。

その他ありますが、ここらへんで、

 

 

 

さてさて、本日の療育は体力評価を行いました!!

3カ月に一回行う体力評価は皆の成長をすぐわかることのできる良い機会です。

アネックス流で、ビジョントレーニングも行っています。

これがまた、皆すごい!!!

回数を重ねることに早くなって「よっしゃー」と良く聞こえます。

 

その他に身長体重ももちろん行っていますよ!

高学年になったからか、いつの間にか先生と同じ身長に。。。

子供の成長はとても速いです。

 

運動は跳び箱の閉脚飛びです。

んーーー難しいです。という児童も多い中

失敗しても再チャレンジ!!や「まだまだ~」と意欲的。

とても大切な事ですね。

その他の児童は「よし、跳び箱か、閉脚飛びね。うんなるほどね。」「これってこうやって飛ぶんですか?」といろいろ話した後。

これは期待が高まるな~~!!がんばれよーーー!!

 

・・・

...

...

 

 

「本日はパスで!」

 

 

 

「ずこーーーーっ」

 

「やらへんのかーい」

「嘘。頑張るわ!!」と楽しい一面がありました。

 

来週も閉脚飛びです。頑張っていきましょう。

 

 

ではここらへんで失礼します。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

7.8月の振替・追加利用希望ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!

祝日勿論やってます!!

 

  ※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ  

↶↶【連絡先】↶↶

ジュニアスペース・らいぶ草津アネックス

 →TEL 077(566)6200
 →FAX 077(566)6201
 →kusatsu-annex@js-live.jp 

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

2020/07/03

はじめてのDIY<らいぶ草津アネックス>

皆さま、こんにちは。

6月より梅雨に入り暑くてジメジメした日が続いていますが、

アネックスの児童はみんな、元気いっぱいに過ごしております。

 

6月の知育療育では、くつ箱をDIYで作成しました。

image0

釘打ち、みんなとても上手でしたよ!

現在は玄関に靴箱を3つ設置し、そこに綺麗に運動靴が並んでいます。

ぜひ一度見に来て下さい(^^)

 

これからが夏本番、ますます暑くなってきますので、

らいぶで一緒にたくさん身体を動かし、夏バテしない体作りをしましょう!

スタッフ一同、らいぶでお待ちしております!

2020/04/03

放課後等デイサービス自己評価の実施結果を掲載します(らいぶ草津アネックス)

令和元年度の放課後等デイサービス自己評価表を基に、保護者様からの評価、職員の自己評価を実施しました。(令和2年1月実施)

 

事業者向け

保護者向け

2020/02/10

ウイルスに負けないからだ作り<らいぶ草津アネックス>

皆さま、こんにちは。

 

今週は雪がちらついたり

寒い日がやってまいりました。

寒すぎてか足先が感覚無いと職員も言っていました。

冷え性には十分気を付けてくださいね。

 

新型ウイルスも流行ってきております。

正しく清潔に行えば、ウイルスはやってきません。

お湯で手を洗うのは意味がありません。

必ず、水で指先まで手を洗うこと、うがいもしっかり行うこと。

消毒も忘れずに。

外出時はマスク着用でお出かけしましょう。

らいぶにもストックはありますが、別の買い物をしに薬局へ行ったところ

どこに行ってもマスクがありませんでした。

全部売り切れ。次入荷する見込みもないようで、

以前あったSARSも8ヶ月くらいかかり収束しましたが、

いつまでかかるんだろう。。。。

とにかく、運動不足は厳禁です。

しつこいですが、手洗いうがいは欠かさずに。

らいぶアネックスも施設全消毒行い、子どもたちにも必ず声掛けし、手など消毒しています。

しばらく職員はマスク着用することあるかと思いますが、風邪ではなく予防の為なので、ご安心ください。

 

心と体をアップデートする健康レシピもスカイグループが出している情報誌もございますので、

そちらも併せてお読みください。

為になる情報ばかりですよ!!

紙面が欲しい方いらっしゃいましたらアネックスまで、お問い合わせください。

 http://www.heming.co.jp/kinnokarada

 

 

さて、今週はマット運動と組み紙をしました。

マット運動は側転に向けて、倒立や倒立前転など行いました。

「んー難しいなー」と言っていた児童も回数を繰り返していくうちに、

「よっしゃー!できた。」と大喜びされていました。

得意が増えて良かったね!!

 

組み紙では悪戦苦闘。。これが上で、下、と手先を使って難しいことをされていましたが

出来たら、かなりすごいクオリティ!!

 

某 ファーストフード店の新たな看板かっっ!!と思わせる完成度でした。

 

 image0

 

来週からは、英語レッスンとマット運動です。

頑張っていきましょう。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

2・3月の振替・追加利用希望ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!

祝日勿論やってます!!

 

  ※ご意見・ご要望、又はご相談ございましたらこちらへ  

↶↶【連絡先】↶↶

ジュニアスペース・らいぶ草津アネックス

 →TEL 077(566)6200
 →FAX 077(566)6201
 →kusatsu-annex@js-live.jp 

 

お問い合わせ