• 運営会社
  • お問い合わせ
MENU

お知らせ

2025/04/05

【4月1週目 活動内容】と【お花見🌸】草津

こんにちは!

らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!

 

 

桜の季節になりましたね。٩( ‘ω‘ )و

らいぶ草津で

お花見に行ってまいりました。

 

 

非常に綺麗に咲き、

春の訪れを感じられました🌸

 

 

ルールを守り、自転車に気を付けながら

3kmほど歩きました。

 

みなさんよく頑張られておられます。٩( ‘ω‘ )و

 

 ——————————————————————————–

 

【知育】は「自己紹介&記憶ゲーム」です。

 

自己紹介カードの記入で

「お名前」「好きな物」「苦手な物」「みんなにひとこと」を書いていただいて

早くに書けた人は似顔絵を描いていただきました。٩( ‘ω‘ )و

 

みんなで発表を行い、交流をしました。。٩( ‘ω’ )و

 

「みんな仲良くしてね」など

柔らかな雰囲気を過ごせました。🌸

 

「記憶ゲーム」では、

 

カラーボールの順番を覚えるものや

伝言ゲーム、

トランプの神経衰弱などの遊びを行い、

集中力や記憶力を高めました。٩( ‘ω‘ )و

 

その後数字タッチ50個 (1分間で1から順に数字をみつける)では

1回目:3個  でしたが、

2回目:11個

 

2回目となると数字を大きく伸ばせておられ、

一生懸命にできて喜ばれています。(⌒▽⌒)

 

 

 

 ——————————————————————————–

【運動】は「マット運動(動物模倣+転がり・起き上がり)」です。

 

ねらいとしましては、

体を支える基本的な動きを、

動物模倣など遊び要素を取り入れながら

楽しく取り組みました。

支持力、バランス力、コントロール力を養っていきます。٩( ‘ω‘ )و

 

 

 

「動物模倣」では、

お題の動物になりきって“だるまさんが転んだ”の

ルールで進むことができておられました。

 

 

「うさぎさんがこーろんだ!」

「カンガルーこーろんだ!」

「ワニさんこーろんだ!」

 

みなさん、すごいスピードで進んでおられました。Σ(・□・;)

 

 

「マット運動」では

①ゆりかご

②おいもさんころがり

③前転がり、後ろ転がり

 

行いました。

 

みなさん

集中して取り組まれていました。٩( ‘ω‘ )و

 

 

 

 

 

今週の活動報告は以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

また来週もお待ちしております🌸

お問い合わせ