• 運営会社
  • お問い合わせ
MENU

お知らせ

2024/12/16

【12月2週目 活動内容】草津

こんにちは!

らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!

 

 

湖西の山々に雪化粧しましたね。٩( ‘ω‘ )و

 

中には、

「今年スキー楽しみなんだ。」「雪合戦、去年楽しかったし今年もやるー。」

などと聞かせていただいた1週間になりました。

 

 

 

 

【知育】は「ツリーの飾り皿」です。

 

 

季節の工作を行います。

 

毛糸を穴に通していき、ツリーの形になるように作品を仕上げます。

 

緻巧性(指先の器用さ)や集中力、見通しをもつ力、空間認識力を養います。

 

皆さんクリスマスに向けて楽しそうに作られておりました。٩( ‘ω‘ )و

 

 

 

 完成品はこのような形になりました。

 

 

 

 

【運動】は「跳び箱」です。

 

 

支持力、バランス力、空中での姿勢保持、跳躍力を養います。٩( ‘ω‘ )و

 

 

両足での踏切やタイミングの合わせ方、手を遠くについて

身体を引き付ける動き、前傾姿勢の感覚を身につけていきます。

 

今回は、

跳び箱の前の準備運動ということで

「動物模倣」を取り入れました。

 

 

クマさん歩き

→腕や肩で支える感覚を養います。

 

カエル跳び

→「手の幅はくっつきそうなぐらい狭くする」

という注文をさせていただき、

跳び箱の上での手の揃えや

身体の引き付けを体験していただきました。

 

 

 

 

本番の跳び箱では

皆さん チャレンジされていました。

 

段階的に挑戦していただき、

皆さん楽しまれておりました

 

 

今まで跳べていなかった段数まで跳べたのは、

コツを教えておきながらも

驚きました。Σ(‘◉⌓◉’)

 

 

 

今週の活動報告は以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

また来週もお待ちしております⛄️

 

お問い合わせ