• 運営会社
  • お問い合わせ
MENU

お知らせ

2024/12/07

【12月1週目 活動内容】草津

こんにちは!

らいぶ草津のブログをご覧いただきありがとうございます!

 

 

12月に入りクリスマスの雰囲気が出てきましたね。٩( ‘ω‘ )و

 

クリスマスといえば

赤いブーツにプレゼントを入れるのが

定番の1つではありますが、

 

 

「草津市」が発祥と言われているそうです。

ご存知でしたか?٩( ‘ω‘ )و

 

 

 

 

 

【知育】は「輪繋ぎアドベントカレンダー」です。

 

 

画用紙を短冊のような形に用意します。

そこにクリスマスまでの日付を描き、

数字が連続するように輪を作って繋げていきます。

 

 

ハサミ、テープの使用、画用紙を輪になるように指先を使い、

巧緻性(指先の器用さ)を養います。

 

 

まずは5枚からの

20日から24日を終えたら更に作り始めてみてください。と

 

お伝えするとものの10分程度で

121日まで作られる方もおられました。Σ(‘◉⌓◉’)

 

 

 

はやく終わった方や

何回も参加されている方には

らいぶのクリスマスの飾りつけのお手伝いをしていただきました。

 

楽しそうに作られていました。٩( ‘ω‘ )و

 

 

 

 

 

【運動】は「スラックライン」です。

 

補助又は自力でラインにのり、

全身を使ってバランスを取りながら歩行ができるように目指します。

 

他には体幹を鍛え、バランス感覚を養います。

 

 

床の上で様々な足運びや片足だけで移動を

上手に出来ていたので、

 

 

そのまま遊び感覚での

「どーんじゃんけんホイ」というバランス感覚を養えるように

全体で取り組みました。

 

 

皆さんルールを守りつつ、

得意な人は苦手そうにされている人に

合わせながら遊んでくださる

優しい一面を見せていただけました。٩( ‘ω‘ )و

 

 

 

本番のスラックラインでは

1人でいけるように何回もチャレンジされていました。

 

バランスを取る練習を頑張る方は

つかまり棒(ピンク)を持っていただきました。

 

 

 

 

今週の活動報告は以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

また来週もお待ちしております☃

 

お問い合わせ